持続するための3ステップは書き出す、イメージして自分のやりやすい方法を知ろう

英会話、資格の勉強、ダイエット…
三日も続けばいいほうで1日で諦めてしまい
いつも続いたことがないそんな方に試してもらいたい
持続するためのステップを3つご紹介します。

スポンサーリンク

ステップ1 やりたいことを書き出す

紙とペンを用意します。
やりたいことを紙に書いていきます。
次にやりたくないことを書き出します。
やりたいこと、やりたくないこと
それぞれ理由も書いてみましょう。

やりたいことの理由に対してさらにどうしてそう思ったのか
理由も書くことでより深く本心を知ることができますよ。

紙にやりたいこと、やりたくないことを書き出すことで
自分の本心を知ることが出来ます。


やりたくないことの時間を減らすことで
やりたいことの時間を増し持続しやすくなります。

ステップ2 イメージして行動する

持続するためには
自分なら出来るというイメージ

  • 過去の成功
  • 目標としている人を参考にする
  • 尊敬する人からの励まし
  • やりがい

そして持続すると叶う期待で
行動に繋がります。

行動=期待×出来るというイメージ

ステップ3 自分がやりやすい方法を見つける

持続するため最後は
目標のゴールまで道のりをどう向かうか
自分が継続しやすくやりやすい方法を考えましょう。

  • ゴールまでの道のりは全て決める
  • ゴールだけ決めておく
  • いけるところまでやるので何も決めない

次に自分の性格がどう行動するかを考えてみましょう。

  • 何かが欲しい、なりたいために行動する性格なのか
  • 何かを避けるために行動する性格なのか

具体的な方法を考えて
持続しやすくしておくことも大切です。

まとめ

持続するための3つのステップで
3日、1週間、1ヶ月と一緒に続けていきましょう。

3ステップ

  1. やりたいことを書き出す
  2. イメージして行動する
  3. 自分が継続しやすい方法を考える

イラスト:いらすとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました